「できるお母さん」ではなく
「迷えるお母さん」にこそ
必要な場所

直前のご連絡は
\コチラ/

「個別相談」
「日程の相談」
等、送ってくださいね。
24時間受付中。

メッセージは1対1で
他の方には見えませんので
ご安心ください。


とにかく明るい性教育
パンツの教室
\特典つき/
養成講座キャンペーン

①受講料88,000円引き!

②子ども向け動画
夏の防犯◯×チェック

③夏の◯×チェックシート

④リアル交流会ご招待!
(・東京10/18・大阪10/25・福岡9/21)
※仮決定

⑤同期とグッと仲良くなれる!
放課後クラブ合計4回
(インスト登録者のみ)

【受講料】418,000円

330,000円(税込み)


速報!
パンツの教室
継続・養成講座がさらに進化!


インストラクターの
お子さん限定で

「子どもむけ性教育セミナー」
開催決定!

夏休み・春休みなどに
年齢別【無料】で
継続開催していきます!


これからは

「ママと子どもが、一緒に学び続ける講座」

として、
さらに家庭に
還元していくことが
できます。


 養成講座でどんなことをするのか? 

 養成講座を修了したら
何ができるようになるの?

 私に続けられる?

私も同じことが
不安でした。

じっくり読んで
みてくださいね。

パンツの教室
インストラクター養成講座

「パンツの教室」では
講座をとおして
3歳からお母さんが子どもに伝える
明るい性教育をお伝えしています。



パンツの教室の
継続・養成講座では

【子どもの笑顔と未来を守りたい】
【なんでも話し合える親子になりたい】

具体的に性の話を
どう伝えていくか

親子の信頼関係を
築くためには
何が必要なのか

セミナーを通して
お母さんたちへ
お伝えできる資格であり
学び続けられる環境です。



医療や教育の
専門的な資格や経験
知識は不要です



お子さんを想う愛情や
子育ての経験すべてが
存分に発揮できます。



まずは家族にたっぷり
還元していく中で

仕事にしたいと思ったら
働き方の選択肢の一つ
にもなります。

どんな環境で過ごしていきたい?


  • 学びを継続してアップデートしていきたい。
  • 子どもの成長とともに変わる悩みにつまづきたくない。
  • 誰かに相談して答えがもらえる場所がほしい
  • 価値観のあう仲間と何でも話して安心したい
  • 働き方の選択肢を増やしておきたい
  • 子育てや自分の人生に自信を持ちたい
  • チャレンジしている姿を子どもに見せたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

継続・養成講座はこんな場所です

【好きな事が仕事に】
専門知識がなくても
普通のお母さんでも
あなたの言葉に
感謝と報酬を
いただけます。

社会貢献や
子どもを犯罪から守る
お手伝いができる。

パソコンを使うことに
不慣れでも
勉強会が毎月無料で
開催されています。

はじめての人でも
スキルアップしたいと
思ったときに

自分で選べる。

スタートしやすい環境が
ここにあります。

【学び合える仲間】
毎月開催される【パンツラボ】で
継続して学ぶことができます。

また年2回の
【フォローアップ講座】など
在籍する約260名以上の
インストラクター達が集まり

常に最新知識の共有や
ブラッシュアップを
行っております。

わからないことを
すぐに聞ける人がいる!

自分のペースで
少しずつ前に進める!

※今回だけの特別特典卒業後も学び続けられる同期ともっと仲良くなれるフォロー講座4回つき!


【実践できる】
1人で悩み続けるより、
今、確かな一歩を
踏み出すことで

子どものこの先
10年先、
20年先の
親子の未来に影響する

信頼関係の土台を
作れます。


長い目で見れば
他の人にはできない
お母さんだからできる

価値のある投資に
なります。


まずは家庭で
しっかり使って
自分のペースで学んで

少しずつ広げて
いくことができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

\第7期/
グランドシニアインストラクター
佐藤あずみ
養成講座の特徴


普通のお母さん
でも出来る

無いものばかりのスタート

教育、医療の資格なし
人前で話す経験なし
特技なし
女の子しか
育てたことがない

ダブルワークで
時間もない

無いものばかり!!

たくさん壁にぶちあたって
失敗して
回り道をしました。

そんな失敗談も
もちろん成功例も
盛沢山でシェアします!


短時間で効果を出す
行動の仕方や発信方法
自分の特技や自信の付け方
まで
すべて
余すことなくお伝えいたします。



年間1500名のママをサポートする中で
開始から1年5か月で約200名いるインストラクターの中から

トップクラス
グランドシニアインストラクターに昇格。

交通費も移動時間も不要

講座をする、
学びのために在籍する、
どちらも自由です。


講座を開催して
仕事にしたい方に
ノルマはありません。

主に無料のSNSツールを使用して
告知を行う方法
をお伝えしています。


家にいながら
会議室代も、移動時間も
交通費もかけずに

忙しいママの時間を
最大限に有効活用
することができます。




子どもが体調不良のときも
「今日は学校休みたい」
と言ったときも

「うん、いいよ!休もう!」
と迷いなく
声をかけてあげられる

働き方の選択肢を
持っているということは
ママの笑顔と余裕につながります。

すぐにできるか不安

小さな子どもがいる
ついていけるか不安
一回の受講で
すべて落とし込めるか心配?



継続・養成講座に入ると
理事の講座を
何度も無料補講OK!

他インストラクター同士の
補講制度もあります。

インストラクターの仲間たち
交流や勉強会


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

 インストラクター養成講座のご感想


浅井 早紀 さん

4兄妹の母(小3と小2と3歳→男子、1歳→女子)8年間の教育現場、経験あり。

◇佐藤あずみの養成講座のご感想

パンツの教室のインストラクター用のテキストは
一般の受講生で受けたときより
3倍近くの量がありとても多くて、
まずそれで圧倒されたのですが
でもそれを、私が持ってるからこそ
あずみさんの知識豊富さが伝わってきました!

明るくて、ざっくばらんに
なんでも話せるあずみさんには
長い養成講座の時間の中でも、
質問がしやすかったです!


ネットの操作や、
SNSが苦手な私でしたが、
細かく寄り添ってくれたので
初めてでも安心できました!


わが家で困ってる
事例に対しても
一緒に考えてくれつつ
アドバイスが的確でした!



◇インストラクターになってよかったこと

なんといってもママ仲間ができたこと‼️
性教育は、リアルなママ友に話せない分
ママ仲間に話せる環境がとてもいい☆

ブログもFacebookの投稿も
自分の性教育の振り返りになるから
ますます子どもたちへ
楽しく性教育ができている!


性教育ってステキですよ(^-^)
と堂々と言えるのが


とにかく楽しい!


何より、全世界に
200名以上の
たくさんのインストラクターさんがいるので
横のつながりが強くて、

毎月開催される
パンツラボやふだんの交流の中で


子育ての先輩の話、仕事の先輩の話が
私の人生の財産になっている!


自分が発信したり、
仲間の情報のなかに身を置いていると

早い!多い!
性教育の知識が得られる!ことが
インストラクターになって良かった!

となにより実感する部分です。

そして、我が子たちに、
性教育をやりつづける覚悟が
できました!


◇いま楽しんでいること
ブログやFacebookでの発信。
みなさんが、笑ってくれたり
ほっこりしてくれたり
ためになったり、あるある!って
言ってくれるよう文章を書きたい!

本多 あきこ さん

14歳、5歳わんぱく男子の母、学校14年勤務、児童クラブ8年勤務
◇佐藤あずみの養成講座の感想

毎回丁寧にあたたかく、教えて下さいます。

たくさんの引き出しをお持ちなので子どもへの声かけポイントなど分かりやすく、実践しやすく、お役立ち情報満載です。

あずみさんのきめ細やかなアドバイス、言葉の豊富さ、知識量に感心します。

受講生さんに、優しく的確な助言で導いて寄りそって下さいます。

あずみさんの受講生になれて、本当によかったです!間違いなし!


◇インストラクターになってよかったこと、変化したこと

インストラクターになり、まだ講座はしていませんが、いつか講座をするんだ!という意識をもつだけで色んな事に対してアンテナが立ちます。

すると、日々あちこちに性教育のタネが落ちていて事に気がつきます。

そして、何より学ぶ前より家族が温かく柔らかく笑いが増えていきます。

変化が楽しくて仕方ないです!

みなみあき さん

11才9才姉妹の母。元高校教員。 家庭教師、個別塾講師など、様々な活動で子どもに係り続けて25年。
◇佐藤あずみの養成講座の感想

疑問点にもすぐ的確に優しく答えてもらって嬉しかったです。

話し方のいいところを見つけて褒めてもらえて、改善点も伝えてもらって信頼して教えてもらえました。

◇インストラクターになってよかったこと

まず、伝えることを前提に受けたので、子どもたちに実践するようになりました。

子どもたちへの話し方が変わったことで、子どもたちとよく話せるようになりました。

子どもたち、自分の友達の話を前よりよく聞いて、自分ならどうするか考えるようになりました。


◇これから養成講座を受ける方へ

養成講座はテキストもいいですがインストラクター同士の交流が楽しく、子育ての悩みもネタになるので、子育てが楽しいと思えるようになりました。

真面目に考えて話してると、性教育は怖がらせてしまいます。

「楽しく」伝えることがパンツの教室の肝です。

それは有料で守られた場所で話せるから深く語り合えるのだと思います。

その他 1人で悩むなら、ぜひ来てください!お金は稼いで返せます。 時間は戻りません。 ぜひ、一緒に子育て楽しみましょう!

なつめ かおりさん

小1と2才男の子ママ 甘くて、おいしい!無農薬野菜の栽培やエコな生活を実践

◇佐藤あずみの養成講座のご感想

講座はとてもわかりやすく簡潔に、そして何よりも楽しく受講できました。

ほんとに全力で応援してくれて、わからないこともあれば暖かくサポートしてくれました。

何よりも安心感があります。

◇これから養成講座を受ける方へ

講座であずみさんに会うのが毎回楽しみでした。

あずみさんのようなインスタントラクターさんに憧れます。

ひらの あや さん

4歳女、0歳女、元テーマパークの社員

佐藤あずみさんの養成講座の感想

毎回心に寄り添った的確なアドバイスをいただけました。

話の引き出し方がとても上手なので、自分でも忘れていた記憶や感情を引き出してくれます

毎回講座が終わった後はやるぞー!という気力があふれていました。


◇これから養成講座を受ける方へ

性教育実践仲間がまわりにたくさんいるので、自分も日々アンテナの感度高く子どもに性教育できています。

今はオンラインで全国どこにいても活動ができるので、いざというときの資格として持っていると安心できますよ!

 

しらいし ゆき さん

ちょっと繊細不登校中2男子、思春期小5女子のシングルマザー、児童発達支援・放デイ 現役児童指導員/塾・予備校で7年 進路指導経験あり

◇佐藤あずみの養成講座のご感想

あずみさんの講座は、毎回豊富な知識に裏付けされたとても分かりやすく丁寧な講義で受講生さんの話をしっかり聞いて受け止めてくれる安心感があります。

受講中も受講後もとにかく面倒みがよくて適切かつきめ細やかなサポートをしてくれます。

一人一人の受講生さんのいいところもたくさん見つけて伝えてくださり、前に進む元気をもらえます。あったかくて心に寄り添ってくれる素敵な方です。

毎回、受講するのが楽しみでした!


◇これから受講される方へ

インストラクターになってよかったことは、やはり学び続けられる場に身をおいておけること、素敵な仲間がたくさんできることです。

たくさんの気付きと学びをアップデートできる環境にいられます。

思春期の子どもたちとの会話にもタブーがなくなりますよ! ぜひ一緒に子育て楽しみましょう!

あおい さん

6歳と3歳男の子

 ◇佐藤あずみを選んだ理由
親御さんとの関係をチラッとおっしゃっておられて、この方なら私に共感してもらえるかも!!と思った。

◇佐藤あずみの講座の感想
本当に聞き上手で、優しくすごく話しやすかったです。

講座終盤になるにつれて、あずみさんの講座がもうすぐ終わることがすごく寂しかったです。

◇インストラクターになって変化したこと

まだまだこれからではありますが、 ここの人たちなら、自分の話をしても大丈夫という安心感ができました。

これからは自分がそんな存在になるよう、あずみさんのようなインストラクターになりたいです。

家庭内の変化もこれからではありますが、私が性教育の大切さを改めてよく知った。

子供達にもどんどん、伝えていこうと思います!! あずみさんありがとうございました!!

さかや めぐみ さん

7歳男子 5歳女子

 ◇佐藤あずみの養成講座を選んだ理由
性教育に関しては、親から習うことはなかったし、防犯やネットの関わり方を含め、実際にどんな風に子供に伝えていけばいいんだろうと不安がありました。

そんな中、メルマガを読ませていただいていて、お子さんとのほのぼのとしたやり取りを見ていて、いつもほっこりさせてもらっている中で、子供に10歳までに明るく性教育するには?を純粋に知りたいと思いました。

養成講座の募集があった時、インストラクター活動をする予定はありませんでしたが、相談できる環境と、最新の情報やシェアを聞ける環境に魅力を感じ、せっかくなら継続で情報のシャワーを浴びていきたいと思った時、個々に寄り添っていただけそうなあずみさんを選びました。


◇佐藤あずみの養成講座の感想

直接お話をさせていただくと、今までの想像通りのあたたかさを感じる方で、こんな質問してもいいのかな?と思うことでも、大丈夫だった!と思える安心感がありました。

私自身ができていること、できていないことを含めて大丈夫!と言っていただけて、できていないことに不安になっていたことでもいつまでにやってみようと前向きな気持ちになれました。まだまだやれていない部分も多いですが、少しずつ少しずつ取り組んでみようと思います。

◇インストラクターになる前の心配事
私自身、インストラクターの目的が学び続けられる環境だったので、どこまで自分でその時間を捻出できるか不安でしたが、あずみさんにみんなお母さんなんだから、振替等の相談は遠慮なく言ってくださいと言われ、安心しました。

◇インストラクターになって、よかったこと

 素直にどうやって生まれてきたの?等、聞いてくる質問にも会話を楽しめる自分がいます。
子供がお風呂で、だいじだいじと言いながら、体を洗っていることにほっこりします。日中、兄弟ゲンカや怒ってしまった時も、寝る前にかける魔法の言葉で、にこにこしながらお互いに眠ることができます。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座日程


各日程お席が限られておりますので
先着順で急遽終了になる場合があります。
悪しからずご了承くださいませ。
【最短コース】
9:30~14:00
(途中昼休憩30分含)
7月28日(月)初①②
8月4日(月)養①②
8月18日(月)中①②
8月25日(月)中③④
【午前コース】
9:30~11:30
7月24日(木)初①
7月31日(木)初②
8月7日(木)養①
8月21日(木)養②
9月4日(木)中①
9月18日(木)中②
10月2日(木)中③
10月9日(木)中④

【夜コース】
22:00~24:00
7月29日(火)初①
8月5日(火)初②
8月19日(火)養①
8月26日(火)養②
9月9日(火)中①
9月16日(火)中②
9月30日(火)中③
10月7日(火)中④
 
【オリジナルコース】
※限定1名
ご都合に合わせて講座スケジュールを調整いたします。
【9月コース】
9月の講座予定について、ご都合に合わせて調整いたします。
※初①②養①②中①②③④
の順にご受講ください。
※順番通りならコースをミックスでの受講も可能です。
※お子さんやご自身の体調不良などの場合、必ず振替いたしますのでご安心くださいね。
※1日だけご都合が合わない、などの変更可能ですので、お気軽にLINEでご相談くださいね。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

養成講座の内容


【全4回】

【初級講座①②】
今の日本の「性」の現実。
性教育カード使い方
防犯につながる重要ワード
ママががっかりしない。年齢の子どもの反応
案外知らない女の子の身体(基礎)
誰かに聞きたい男の子の身体(基礎)
おちんちん問題を解決!
【養①②初級デモンストレーション+規約+体験会等】
初級講座の開催風景を
シュミレーション。
体験会でお話ししていただく
自己PRを練ります!

※SNSの活用は動画講座をお渡ししたのち
質疑応答いたします。
【中級講座①②】
思春期が怖くない対話術
女の子のからだ(応用)
男の子のからだ(応用)
ドキっとした質問にはこう答えよう!実例からのワーク!
赤ちゃんってどうやってできるの?
子どもの自己肯定感が高まる、命の伝え方。
【中級講座③④】
性犯罪の防ぎ方
性被害にあってしまう子の共通点
わが子に合わせた、性犯罪を防ぐためのワーク
性的同意ってなに?
スマホ。タブレットの持たせ方
命のアルバム作り
あなたが産まれてきてくれて嬉しい!
子どもが生きていく土台ができる、お守りを作ります
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問


  • Q
    インストラクターになると、どんな講座が開講できますか?
    A
    養成講座修了後、協会に登録していただくと下記3つの講座を開催することができるようになります。
    ◆体験会(3,300円)
    ◆初級講座(39,600円)
    ◆中級講座(77,000円)

    ※体験会のご受講費は100%インストラクターの収入となります。
    ※初級講座・中級講座については、受講料の40%をコンテンツ使用料・事務手数料として協会へ収めていただきます。それぞれ60%がご自身の収入となります。
  • Q
    養成講座の日程があいませんが、他のコースの日で振替もできますか?
    A

    養成講座カリキュラムの順番通りでしたら、コースをまたいでのご受講も可能です。
    また、日程が合わない場合は調整いたしますので、お気軽にLINEやメールにてご相談くださいね。連絡先は末尾にございます。

  • Q
    録画での受講はできますか?
    A

    録画での配信はありません。オンラインZOOMでのリアルタイムでのご受講が必須です。リアルタイムでお会いすることで、細かなご質問にもお答えいたします。

  • Q
    パンツの教室をまったく受けたことがありません。インストラクター養成講座は受講できますか?
    A
    はい、可能です。養成講座のカリキュラムの中に、体験会・初級・中級講座全ての内容が含まれております。投資をより抑え、ご自身でも学び、活動を始めたい方は、養成講座からお申し込みいただく方も多くいらっしゃいます。
  • Q
    子どもがいても大丈夫ですか?
    A
    保護者向け講座のため、1歳未満のお子様以外の同伴はご遠慮いただいております。
    講座中は性についての単語を多用します。ご家庭の事情で 講座中お子様が近くにいる場合、イヤホン等を使用の上ご受講いただきますようお願いいたします。
  • Q
    受講費用の分割払いは可能ですか?
    A
    お支払い方法は、銀行振込もしくはクレジットカード決済をお選びいただけます。分割払いをご希望の場合は、クレジットカード決済のあと、ご自身でカード会社に分割払い等をご変更手続きください。(カード会社のHPなどをご参照ください)
  • Q
    養成講座の受講費用以外にも必要な経費はありますか?
    A
    養成講座修了後、協会インストラクターとして登録したい場合は下記の手続きが必要です。

    ※協会入会金:45,000円(49,500円(税込み)
    ※年会費(4月〜3月):ライセンス維持費、1 年で税別 12,000 円(13,200円(税込み))
    ※年度の途中から入会した方は、資格が付与された月の翌月から月割りで、年会費がかかります。
    ※フォローアップ講座(前・後期分):2 回で税抜き 12,000 円(13,200円(税込み))
    ※→必須

    パンツの教室インストラクター限定の勉強会「パンツラボ」、インストラクター活動の勉強会、システム勉強会など毎月複数回開催されており、登録インストラクターになると、すべて無料で参加できます。
  • Q
    ノルマはありますか?
    A
    協会から強制される活動や、講座のノルマは一切ありません。
    まずは家庭にしっかり使う。

    広めたいと思ったら、いずれ準備をする。SNSで広めたい、地域に根差して活動したいなど、活動したい方は、ペースのご相談もサポートさせていただきます。

    忙しいママの時間、家庭と両立しながら楽しんでくださいね♪
    両立の方法も同期交流会でシェアしています!
  • Q
    子どもの体調不良などで欠席してしまったら振替はできますか?
    A

    お子さんの体調不良などで急遽ご都合が変更になった場合は、ご連絡いただければ必ず振替いたしますのでご安心くださいね。

  • その他、よくいただくご質問はたくさんあります!LINEでも気軽におたずねくださいね!
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師プロフィール

パンツの教室
グランドシニアインストラクター
佐藤あずみ

7年の講座実績を活かし
困ったときに相談してもらえる
本音で笑い合える
親子の未来を応援!

「迷いを解消できた!」
「ゆっくり学べた!」
「安心できた!」

と、あたたかな講座が好評。

一歩踏み出す力を引き出し
伴走します。


不登校小6、小4の姉妹ママ
フリースタイルな登校に
寄り添いながら
元気に過ごしています。

行政の子育て講座
講演講師として
年間1500名以上のママをサポート。

講座・イベント風景

初級講座開催
中級講座開催
中級講座開催
名古屋駅開催
体験会開催
名古屋開催
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

個別相談


個別相談は

かしこまって
答えを出す場ではなく

気持ちを整理する場所と
思っていただければ。

次の一歩を見つける
お手伝いができたら
嬉しいです。

よくあるご相談内容

  • なんの資格も特技も自信もありません。
  • 興味はあるけど何もわからない状態です。
  • 人前に出るのが苦手です
  • 夫にどう話せばいいですか?
  • SNSやパソコン操作が苦手です。
  • 仕事をしていますが、活動との時間のやりくりはできますか?
  • お客様に出会う方法は教えてもらえるのですか?
  • 登録後にどんなフォローがしてもらえますか。
  • 登録後に必要な会費等はありますか?
  • 講座をしない人は多いですか?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

体験会


パンツの教室講座を
体験してから
考えたい方は
コチラ!
受講費通常3,300円

\特別無料!/

お問い合わせ

不安や疑問
なんでもLINEで聞いてくださいね
24時間受付中。

メッセージは1対1で
他の方には見えませんので
ご安心ください。